![]() |
今日は中川幼稚園もひな祭 その2 3/1(金) |
令和6年3月1日、2日早いですが、今日は中川幼稚園のひな祭、「げきだん中川の最終公演」を行いました。 |
![]() |
![]() |
私は「ももちゃん」 雛人形に秘密を教えてあげるね。 |
この7段飾りのお雛様は 幸せな結婚式の形を表しているんだよ。 |
![]() |
![]() |
1段目は・・・お嫁に行く時の道具 牛が引いているのは大昔の乗り物なんだよ。 |
2段目は、タンスや鏡 これもお嫁入りの道具なんだよ。 |
![]() |
![]() |
3段目は、仕丁と言います。 行列のお供をする人なんだよ。 |
4段目は、随身と言います。 右大臣、左大臣とも呼ばれ、守ってくれる人です。 |
![]() |
|
みんな真剣に聞いていますね。 | |
![]() |
![]() |
5段目は、5人囃子です。 笛や太鼓でお囃子を奏でてくれます。 |
6段目は、三人官女と言います。 お世話をしてくれる人なんだよ。 |
![]() |
![]() |
お内裏様の登場 ぼくのお嫁さんは誰??? |
厳選なるくじ引きで お嫁さんが決まりました。 |
![]() |
|
お嫁さんになりたい人??? お内裏様はモテモテです。 | |
![]() |
|
ばら組です。 | |
![]() |
|
ゆり組です。 | |
![]() |
|
さくら組です。 | |
![]() |
|
すみれ組です。 | |
![]() |
|
みんなでケーキを食べました。美味しかった。 | |
以上、「劇団 なかがわ」 最終公演でした。 |