![]() |
1月の様子です |
1月8日 始業式 みんな元気に登園してきました! いよいよ「まとめの時期」、3学期の始まりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月遊び たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが みんなとお正月遊びをしてくれました。 羽根つき、竹馬、かるた、こま回し、、、 とっても楽しい時間になりました。 参加してくださったおじいちゃん、おばあちゃん、 ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月22日 お店屋さんごっこ 年長さんが色々なお店をオープンしました。 お客さんはゆりぐみさん、たくさん注文ありがとう。 |
![]() |
かっこいいネクタイを買うと、 かっこいい店員さんが付けてくれました。 |
![]() |
マック屋さんも大忙し! 「バニラシェイクですね、お待ちください」 |
![]() |
こちらはスマホ屋さん! どれにしますか? |
![]() |
ここはクレーンゲームができるよ! 何が取れたかな? |
![]() |
1月24日 年長 給食センター見学 もうすぐ一年生です。 小学生になったら毎日給食を食べます。 どんなところで、どんな風に作られているのかな? |
![]() |
大きい鍋だね! 一度に1000人分が作れるんだって!!! |
![]() |
ここは見学者専用の「衛生体験ルーム」 給食を作る前に、体に付いている小さなゴミを風で飛ばしたり、 手指をしっかり洗って消毒をするそうです。 |
![]() |
こんなに大きいしゃもじを使ってるんだね! |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にみんなで記念撮影。 小学校で給食を食べるのが楽しみになりました! ご協力ありがとうございました。 |
1月28日 人形劇「ジャックと豆の木」 人形劇を初めて見る子がほとんどで、リアルに動く人形にみんな釘付けでした。 |
![]() |
![]() |
ゆり組さんがプレゼントを作ってくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
めんどりの会の皆さん、ありがとうございました。 |
1月30日 12・1月誕生会 みんなに「おめでとー!!!」ってお祝いされて とっても嬉しそうでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月31日 避難訓練・煙ハウス体験 今月の避難訓練は「地震からの火災」です。 消防の方に避難の様子を見てもらい、花丸をもらいました! |
![]() |
煙ハウス体験 ハンカチで口をしっかり覆って、姿勢を低くして、 素早く避難しましょう。 |
![]() |
みんな消防車に興味津々でした。 |
![]() |
ゆり組さん |
![]() |
さくら組さん |
![]() |
すみれ組さん |
![]() |
月に一度の避難訓練。 地震のとき、火災のとき、不審者対応、など しっかり放送を聞いて、先生の指示に従いましょう。 それが自分の命を守ることに繋がります。 消防署のみなさん、ご指導ありがとうございました。 |